2020-03-26
2020年度の新役員と地区連絡係りが決定されましたのでお知らせします。
任期は2020年4月1日~2023年3月31日です。
【2020jMEA新役員】
会長 大石 きよみ
副会長 Yuki
副会長 小森 節子
名誉会長 はりの けいこ
顧問 宮下 佳子
【地区連絡係り】
北海道地区 Yuki ・ こうち 香織
関東地区 藤井 幸枝 ・ 原 桂子
中部地区 魚見 真由美 ・ 中川 美紀
関西地区 まえだ 京子 ・ 山下 その子
九州地区 田中 典子 ・ 廣永 麻里絵
2019-12-17
2019年11月8日~12日に開催された葛城アート2019において、まえだ京子先生が立体部門の優秀賞を受賞されました。
作品は「吉祥文様 めでたづくし」です。
まえだ先生のコメントをご紹介します。
「 奈良教育大学名誉教授より、総評を頂きました。
未だ知られていないメタルエンボッシングアートが、
少しでも知って頂けたらと思います。」
クリックで拡大
2019-12-16
国際公募/東京アート工芸2019は東京六本木の国立新美術館において2019年11月27日から12月8日の会期で開催されました。
11日間の会期で来場者は約9,000人、メタルエンボッシングアートをたくさんの方々に見ていただける素晴らしい機会でした。
レースドール、ポーセリンペインティング、エッグアート、和陶、西洋陶芸とメタルエンボッシングアートの6部門全体で557点の入選作品が展示され、そのうちメタルエンボッシングアート部門では53点でした。6名の入賞者が表彰され、来年に向けて更なる飛躍を誓い合いました。
部門賞
原桂子様 |
準部門賞
Yuki様 |
技術賞
橋立操様 |
デザイン賞
若杉美津子様 |
jMEA賞
しがゆうこ様 |
アシーナ賞
田中典子様 |
2019-10-02
高橋妹利先生が入選されました。おめでとうございます。
展示のご案内をいたしますので、ご来場下さい。
第13回「東北の建築を描く展」
日時:2019年10月11日(金)~10月16日(水) 10:00~19:00(16日は午後4時まで)
会場:せんだいメディアテーク( https://www.smt.jp/ )6Fギャラリーb
住所:仙台市青葉区春日町2-1
主催:東北工業大学
2019-09-09
中村綾也先生の作品が新人賞に輝きました。おめでとうございます。
作品名:胡蝶の夢(惜夜)

第69回千葉デザイン展
会期:令和元年9月10日(火)~9月23日(月・祝)
会場:千葉県立美術館
時間:9時~16時30分
2019-08-13
中村綾也先生が第104回二科展に入選されました。おめでとうございます。下記日程で展示されますので、是非ご覧下さい。
作品名:胡蝶の夢

■第104回二科展■
会場:国立新美術館
会期:2019年9月4日 (水)~9月16日(月・祝)
時間: 10:00~18:00(入場は17:30まで)
金曜は20:00まで(入場は19:30まで)
最終日は14:00終了(入場は13:00まで)
9月10日は休館日
2019-07-30
しがゆうこ先生が公募展に入選されました。
おめでとうございます。
第21回にっぽん招き猫100人展
2019年 9月28〜29日
愛知県瀬戸市 瀬戸蔵
2019年 10月12〜27日
神奈川県鎌倉市 古民家ミュージアム
問い合わせ先: 瀬戸市観光協会 ☎︎0561-85-2730
*画像は前回の入選作品です

2019-06-21
【第17回 ZEN展】


会期:2019年7月3日(水)~ 7月8日(月)
9:30~17:30
(入場17:00まで・最終日入場14:00まで・閉会14:30)
会場:東京都美術館 (2階・第2展示室)
台東区上野公園8-36
展示予定作品は、アートオリンピアという国際公募展で「準佳作」と大健闘した作品です。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
高橋 妹利
2019-04-23
作品名
真赤燦界(神々の愛)

「第58回日本現代工芸美術展」
会場:東京都美術館 ロビー階第1・第2展示室 (東京都台東区上野公園8-36)
会期:2019年 4月18日(木)~4月24日(水)
午前9時30分-午後5時30分(入場は午後5時迄)
【ご注意】初日:12時開場、最終日:午後1時30分閉会 (入場は午後1時まで)
2019-02-25
第12回CoCo Beansクラフト教室展を開催いたします。
皆さまどうぞお越し下さい。
2019年3月27日(水)~31日(日) 10時~17時(最終日16時まで)
市立小樽美術館1階 多目的ギャラリー
主催 : CoCo Beans主宰Yuki
お問い合わせ ateliercocobeans62@gmail.com
- 北海道支部支部長 Yuki -