2009-03-04
平素はメタルエンボッシングアートをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
この度、お送りさせていただいた会員向け会報誌vol.6の中で下記の訂正箇所がございます。
会員様におかれましては、大変ご不便、ご迷惑をおかけする事となり、誠に申し訳なく、心より深くお詫び申し上げます。
jMEA会報誌 vol.6
P1 『クローズアップ』宮下佳子先生が開講されている教室
㈱ナカノテツ 第1(水)→第3(水)
P6 『体験会情報』ヴォーグ学園/名古屋校・大阪校
名古屋校 2009年3月26日(土)→3月28日(土)
2009-02-25
第1回 日本メタルエンボッシングアート大賞
追加募集のお知らせ
お蔭様で会員皆様からたくさんの出品申込みをいただいております。まだ、総受付点数に若干の余裕がございますので、応募されていない方は是非、この機会にご出品ください。(作品タイトルなどは未決定でも応募は出来ます。)
2009-01-27
ヴォーグ学園大阪校、名古屋校にてはりのけいこ会長による特別セミナーが開催されます。
作品をお作りすると同時にメタルエンボッシングアートの魅力、お勧め商品を使ったオリジナル作品や道具の活用の仕方を改めてご説明していただく予定です。
メタルエンボッシングアートを初めて体験される方はもちろんすでに始められている方も是非、この機会にお立ち寄りください。
作品:『メタルエンボッシングで飾るブックカバー&カードケース』
※ブックカバーは文庫本サイズですがシステム手帳用としても使用いただけます。カードケースは名刺やポイントカード入れとしてご使用いただけます。
ヴォーグ学園 大阪校
ヴォーグ学園 名古屋校
ヴォーグ学園ホームページ
2009-01-08
講師養成クラスカリキュラムで使われておりますキットの素材(ウッド)のみの販売を年始より開始させていただいております。
先生方の教室展示用サンプル、オリジナル作品用など幅広くご活用いただけますので是非、ご利用いただきますよう宜しくお願い申し上げます。(会報誌vol.5に掲載)
2008-12-12
2009年5月7日~9日、日本ホビーショー会場にて行われます、『第1回 日本メタルエンボッシングアート協会作品展』でございますが、作品展の募集要項が出来上がりました。
お問い合わせいただいた方にはFAX、または郵送でお知らせさせていただいております。
また、来月にお送りさせていただきます、『会報誌vol.5』にも募集要項を同送いたしておりますので、宜しくお願い申し上げます。
たくさんのご応募おまちしております。
2008-11-21

2008-09-26
『道具/材料』、『新商品』の画像を更新致しました。
是非、ご覧ください。
『道具/材料』一覧
『新商品』一覧
2008-07-04
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼を申し上げます。
メタルエンボッシングアートの素材であるピューターですが、原材料(錫)相場の世界的な高騰に加え、原油価格の値上がりにともなう輸送費およびその他諸費用の上昇が続いております。諸々のコスト削減により価格を維持してまいりましたが、メーカー側の数回にわたる価格引き上げによりやむなく定価改訂をさせていただくことになりました。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新価格の適用は2008年7月19日からとなります。
2008-07-04
会報誌でお伝えしたとおり『メタルエンボッシングアート』が2008年3月28日、正式に商標登録されました。今後、この語句は協会の許可なしでは使用することはできません。
協会に属する会員の皆様が使用する場合は、特に協会に届出をする必要はありません。
ご自分のホームページ、教室のチラシ、名刺などにご自由にお使いください。